コートの仲間第20号 スーパールーキー


Click your color !
 
同窓会トップページに戻る 広大ニュース(3)に戻る スーパールーキー(2)に進む

広島大学で学んだこと
1年 伊東 弓貴
 この一年間振り返ってみると、新しいことをたくさん学びいろいろな経験をさせて頂きました。
 私は、中高と一貫して同じ指導者の下バレーボールをしてきました。そのバレースタイルというのは、一点取ってもすぐに次のプレーに頭を切り替え心の波をなくす、取られても何がいけなかったのか、どうしてそのミスが起きたのか、次どうすればうまくいくのかという“考えるバレー”というものでした。この広島大学のバレースタイルや考え方はとても似ている部分があって、私がやりたいバレーに一番近い大学だと感じています。
 その中で、今まで一点の喜びを感じることが少なかった私は、一点を取るたびにコートを走り回って喜び、すごく嬉しそうな笑顔がコートにあるということをとても新鮮に感じました。しかし嬉しい時は喜び、悔しい時は悔しいと表情に出すことがなかなかできなくて、行き詰ることもありました。そんな私に先輩方が毎日指摘してくださいました。
 様々な高校から集まって来ているなかで、今まで見えていなかった世界や新しい考え方を教えて頂き、今までにやったことのない練習や発見がありました。先輩方からたくさんアドバイスして頂いて、また違ったバレーの楽しさを肌で感じることができました。1年生でコートの上に立たせてもらい最初は迷いの気持ちが大きくありました。しかし、日を重ねるごとに、自分がやりたいことが見つかり、目標もはっきりしてくるにつれて、先輩にアドバイスやサポートをして頂きながら少しずつ自分自身のレベルを上げることができました。また、勝つための過程やこれからも引き継いでいきたい伝統をコートの中以外でも教えて頂きました。私はこんなに心から信頼できる仲間に出会えたことにとても感謝しています。だから、この気持ちをコートの中で表現していきたいです。
 これからも、迷いや大きな壁が必ずあると思います。しかし、そういう時こそ自分自身が成長できるときだと思うので、今まで教えて頂いたことに加えて、私自身の考えや自分がやりたいと思うことに対しての行動をしっかりと表現していきたいと思います。
 “広大は環境もちゃんと整っている。やりたい、勝ちたいという強い気持ち、勝ちに伴った目標のある人はいくらでも上手くなれるところ。”と私の尊敬する先輩が教えてくださいました。自分で自分自身に問いかけること、謙虚な気持ちや思いやりの心を忘れず、勝つということを前提に高い目標を持って一日一日の練習に励みたいと思います。そして、コートに立つ責任と自覚を持って“一生懸命”の中にも考えることを習慣付けてプレーと心でチームを引っ張れる選手を目指したいです。

同窓会トップページに戻る 広大ニュース(3)に戻る スーパールーキー(2)に進む

Copyright (c) 2010 広島大学体育会バレーボール部 All right reserved.
赤 黄 緑 水 青 紫 灰 白 黒